大阪でのスケジュールが 終わったシウォン、
今度は 台湾!!
本当に 忙しすぎるよ><
でも、ドンヘと一緒だから 安心だね。。。
2011.1.13 7:53am
台湾では ドラマ「華麗的挑戦」のプロモーション。
どうやら あまり 視聴率が伸びてないようです><
視聴率が 全てではないと わかっているけれど、
あんなに 本当に 頑張ったドラマだから、
みんなに 見てもらいたい。
たくさんの人に 愛してもらいたいです。。。
そういえば、日本で放送予定って ドンヘが言ってたけど
あれは 本当なのかな??
見たいなあ。。。。
この日、
シウォンは こんな言葉を リツィしていました。。。
近くにいる人が大切で、長い時間一緒にいる人が 本当に大切で、
一生の意味を共にする人が いちばん大切だ。
シウォンにとって それは 誰なのかな。
やっぱり メンバーだったり 家族だったりするのかな。
でも きっと シウォンにとっての たった一人の
そういう人が いつか 現れるんだろうね。
どんな人なんだろう。
きっと とても優しくて 美しくて 純粋な人なんだろうなあ。
いつかは そういう人が シウォンと
一生を共にする日が 来るんだね。
正直 寂しいけど
シウォンが そうやって 幸せになってくれたら 嬉しい。。。
私にとって 大切な人。
近くにいる人、長い時間一緒にいる人、
一生の意味を 共にする人。
考えてみる。。。
今まで、そして 今 そばにいる人たち。
当たり前のように 過ごして来たけれど、
もっともっと 大切にしなくちゃ。
そして これから 出逢う大切な人たちにも
恥ずかしくないような
そんな 自分になりたいな。。。
台湾に到着した シウォンを迎えてくれたのは
いつもそうだったように
たくさんの台湾ELFたちでした*^^*
ありがとう。。。
12:38pm(台湾 11:38am)
ふふふ。
そうだね。13日の金曜日だね。
でも 怖くない。
メンバーとELFがいてくれるなら
何も 怖いものなんてないもんね^^
それに 私たちにとって 「13」は
何より 幸せな数字だから*^^*
そういえば シウォンて ホラーとか好きなのかな?
私は 心底苦手!!嫌いです。
唯一見た ホラードラマは 「혼(魂ホン)」だけ。
これは パク・ゴニルくんの力で 見れたんだけどね(笑)
きっと シウォンがホラーに出たら、
決死の覚悟で やっぱり見ちゃうんだろうなあ^^;
でも 出来れば ホラーだけは やめてね シウォナ~ㅠㅠ
トゥギも 13日の金曜日を 意識してました^^
12:50pm

今日があの無視無限..13日の金曜日だ..キャ!!!!!!!!
무시무한が何なのか ちょっとわかんないんだけど、
キャ!!!って 怖くないくせに(笑)
ジェイソンじゃなくて チャッキー兄さんがやって来そうだよね(笑)
そしたら 大歓迎だよ!!
VIP待遇で おもてなししちゃうよ!^^
そんな 13日の金曜日。
もちろん ジェイソンも チャッキー兄さんもやって来ることはなく(笑)
シウォンは ドンヘと一緒に
台湾で 忙しい日程を 過ごしていました。。。

PR
GDA の幸せな夜が明けて
翌日には すぐに
韓国へ帰ってしまったシュジュ。
相変わらず 多忙で あわただしいスケジュールだけれど、
それでも 大阪での時間は シュジュにとって
そして シウォンにとって
楽しくて 幸せな時間になってくれたようで。
それが 本当に嬉しい。。。
大阪を発つシウォンから 届いた言葉。。。
2012.1.12 11:27am
これを見た瞬間、
泣きそうになった。。。
覚えていて
あなたは 一人じゃない
いつだって 一緒にいるよ
・・・・・ああ 本当に。
なんで こんなに 優しいの?
私たちが シウォンに言ってあげたい言葉
言ってあげなきゃいけない言葉なのに。
東日本地震の被害にあわれた方々への想い
逢えないけれど シュジュを見守ってくれている ELFへの想い、
そして それぞれ 辛い状況でも 頑張っている人たちへの想いが
この言葉に 込められていて
シウォンの深い優しさが すごく 伝わってきた。
そして この言葉は
まるで シウォンが
自分自身に 言い聞かせているようにも思えて・・・。
本当に 寂しがりやで 甘えん坊なのに
辛い時や 悲しい時に
なかなか 誰かに 寄りかかったり 甘えたりしないシウォン。
本当は とても辛くて 悲しいのに
大阪でも 笑顔を絶やさずに 頑張ってくれた。
常に 強くあろう 正しくあろうと 頑張ってる。
本当に まっすぐ過ぎるよ。
でも シュジュがいて ELFがいる。
いつも 変わらず そばにいて
見守って 愛してる存在だってことを
シウォンは あらためて 感じているのかもしれない。
写真には 本当に幸せそうな笑顔のたくさんのELFたち。
見つめていた シウォンは
きっと 穏やかで あたたかい表情で
まっすぐで 優しい目をしていたんだろうな。。。
シウォンの想いや 優しさが
心の真ん中に 痛いほどまっすぐに届いて
泣きたくなるほど 温かかった。
そして実は 昨日、
受賞後に メンバーやたくさんのELFたちの
止まることのない 感動の言葉や 幸せな想いを
ツイッターで見ながら 感じながら、
私は それを ぼんやりと 見つめていた。
まるで 幸せすぎて 疲れたかのように
だんだんと 言葉が 出なくなって。
なぜか 急に すごく寂しくなって
なんだか 自分は 一人ぼっちのように感じて
それが怖くて ごまかすように 寝てしまった。
本当なら 感動と興奮で メンバーやELFたちと
ずっと 過ごしたはずだったのに。
なんでだろう。。。
そして 朝になっても
その なんとも言えない感覚が まだ続いていたから
余計に シウォンの言葉に
泣きたくなったんだ。
シウォン ありがとう。。。。
いつもいつも 本当に ありがとう。。。
無事に 大阪での日程を終えて
韓国へ到着した シウォン。
だけど すでに
大阪を 恋しく思ってくれてるんだね*^^*
15:18pm
目撃情報が 飛び交った 大阪城。
やっと 登場です^^
行ってみたいって言ってたからね、お城。
よかったね。行けたね*^^*
当日 ツィにあげなかったのは
ELFが集まって 迷惑にならないようにと 配慮したのか、
静かに 時間を過ごそうとしていたのか。
いつもなら すぐに その場で 呟いて
写真を届けてくれるシウォンが
そうしなかったことが 印象深く 心に残ってしまう。
大阪城で 静かに過ごしながら
何を 想っていたんだろう。
GDAのこと、アテナのこと、
お祖母さまのこと・・・。
シュジュや 自分の これまでのことを
辿っていたかもしれない。
無邪気に 楽しみながらも
この静かな時間が シウォンにとって
必要な 何かだったんだと思う。
きっと それは シウォンにしか わからないけれど。
さて この日は
俳優のペク・ミニョンさんの お誕生日だったようで、
シウォンは お祝いメッセージを贈っていました^^
18:18pm
誕生日おめでとうヒョン~^^いいなぁ.. 誕生日のお祝いに大部分が美しい女性の方々^^
さすがミニョンヒョン~^^ㅋㅋ
シウォンの周りにも いっぱい可愛いELFがいるじゃん!(笑)
ミニョンヒョンも シウォンのお祝いが 嬉しそう^^
18:58pm
どうしても爽やかにしようと思って~ マジでありがと!! 素敵なシウォナ
ミニョンヒョン~^^
誕生日、楽しく幸せな1日になりましたよね?
これからますます活躍して 素敵な1年を過ごして下さい^^
夜になっても
シウォンが 大阪を思い出してくれていて。。。
また 大阪城の 素敵な姿を 届けてくれました。
22:01pm
うわぁ。。。
本当に 綺麗だぁ・・・・。
お城を見上げた シウォンの感動が伝わるような
本当に 素敵な写真。。。
ああ 嬉しい。。。
日本のことを こんな風に 思い出してくれて。
そして 日本での時間が シウォンにとって
大切な 想い出になってくれたようで。
本当に 嬉しい。。。。
きっと シウォンの心が癒されて、
シウォンの力になれたと 信じたいです。
いつも 想ってくれてありがとう。
いつも 頑張ってくれてありがとう。
いつも 笑ってくれてありがとう。
いつも 一緒にいてくれてありがとう。
いつも いつも ありがとう。。。
私たち 日本のELFも
本当に あなたが心配で
あなたが 大好きです。。。
いつも 見守って 応援してるから。
世界中のELFと 一緒に
メンバーと 一緒に
いつだって あなたのそばにいるから。
忘れないで。
一人じゃないよ。
一緒だよ。。。

待ちに待った ゴールドディスク授賞式(GDA)の日。
今年は なぜか 日本は大阪で開催の GDA。
なので 世界中のELFの関心は
大阪に 一斉集中していました。
授賞式までの時間、
リハーサル以外にも 何か 仕事が入ってたりしたのかな。
昨日は オフだったしね^^
シウォンから この日 最初に届いたのは
こんなツィでした^^
2012.1.11 14:02pm
シウォンのインディアンネームは
翻訳機によれば
『知恵の鷹の復興』 だそうです。。。
なんだか 深いなあ。。。
それにしても インディアンネームって??
どうやら 流行っているようでもあるけれど。。。
わからずに 検索をしていくと、
そこには 深い歴史や 意味があるみたいで
遊び半分で 言ったらだめだなって思った。
いつか 自分のインディアンネームを 知れたらいいな。。。
シウォン、
なんだか インディアンが とても似合いそう。
強くて 広く まっすぐな心を持っているから。
うん。素敵だな インディアンシウォン*^^*
このあと、
昨日 リツィしていた 11日14時46分が やってきました。
シウォンは ちょうどその時間というわけには
やっぱり難しかったと思うけど、
きっと そっと 黙祷を捧げてくれていたと思います。
私は 仕事で 朝からバタバタしていたんですが、
無意識に 偶然 トイレに行って
ツイッターを見た時、
ちょうど 14時46分、
昨日のツィを送った方が黙祷されている瞬間に
遭遇しました。
なので 私も 一緒に 黙祷しました。
ELFのみんなが
世界中の人たちが きっと 同じように
黙祷を捧げていたと 信じたいです。。。
GDAが 刻一刻と近づくにつれ
ELFたちの 緊張感は増して、
シュジュの受賞を 心から願い 祈り
そして 信じる気持ちが 声が
世界中で あふれていました。
いよいよ GDAが 始まる頃、
ドンヘが シュジュへ そして ELFへ
ツィをあげてくれました。
18:38pm
ゴールデンディスク!! スーパージュニア行くぞ!! ELF !! Let's go!!
ありがとう ドンヘ。。。
シュジュと ELFは いつだって 一緒。
どこにだって 一緒に行ける!
この写真、大好きです。
誇らしい " SUPER JUNIOR " の旗。
誇らしい " SUPER JUNIOR " のポーズ。
誇らしい " SUPER JUNIOR " の笑顔。
私たちが大好きな " SUPER JUNIOR "
私たちが愛する " SUPER JUNIOR "
この1年 本当にいろんなことがあって、
これまでも 本当にいろんなことがあって、
悲しいことも 苦しいことも たくさんあったし、
悔しいことも 報われないことも 多かった。
でも それでも いつだって 彼らは" SUPER JUNIOR "だった。
投げ出さず あきらめず 死に物狂いで
ボロボロに 傷ついた時も
メンバーを信じて ELFを信じて
自分以外の誰かを 大事にして
常に 謙虚に 初心を忘れることなく
笑顔を絶やさず 礼儀正しく
努力して 努力して 努力して。
そして 今やっと ここまで辿りついた。
だから ここまで 来れた。
だから 何も 怖いものなんて なかった。
でも、悲しい涙は 悔しい涙は
もう 見たくない。
1年前のGDAの 涙を
シュジュも ELFも忘れることは出来ない。
だから 心から 願ったし
心から 信じた。
今夜は 必ず 幸せな 涙しか流さない。
一緒に 最高の笑顔で 泣こう。
世界中のELFが
同じ願いと 心で 1つになっていった。
私は ツイッターで
その無限に広がるような 想いの輪を 感じていました。
SuJuNumber1 のタグや
thanksKoreaELF のタグをはじめ、
数々の想いと 愛情のこもったタグが どんどん広がっていって。
ツイッターのHOTトレンドにも 上がるほどに、
その輪は どんどん大きくなっていきました。
そして 本当に 申し訳なくも 有難かったのは
韓国のELFたちでした。
シュジュを 最初から ずっと支え続けて来てくれたELF。
本来 韓国で 開催されるべき GDAが
日本で 開催されることになり、
誰もが 疑問を持ったし、韓国の方々は 残念で仕方なかったと思います。
それでも 韓国から 一生懸命応援してくれて、
日本のELFが 日本で開催することになってごめんなさい と伝えると
ありがとうと 返してくれる 韓国ELF。
日本で正式に活動もしていないのに 日本でこんなに人気があるのは
日本ELFが 支えてくれたからだと。
そして 会場が ブルーで染まった写真を見て
日本ELFは 最高だ!と言ってくれる。
有難すぎて 涙が こぼれます。
そして 日本ELFも 韓国のELFに
今まで ずっと シュジュを支えて来てくれたから
今 私たちは シュジュに出会えて こうして一緒にいられるのだと
心から 感謝をしていて。
お互いが お互いを 認め合い、
感謝し合い 大切にし合う。
ああ なんて 素敵なんだろう ELFって。
たくさんのELFの想いのこもった言葉を 見ながら
胸が 熱くなった。。。。
本当に みんな 素敵で かっこよくて 可愛くて。
純粋で まっすぐで。
頼もしくて 優しくて。
本当に ELFを誇りに思ったし、
自分が ELFであることが 誇らしく 幸せで。
私は まだまだだなって すごく感じたし、
もっともっと 努力して 最高に素敵なELFになろうと
心から そう思った。
そして そのELFを 何より 大切にして 愛してくれるシュジュ。
ああ 本当に シュジュとELFは 宇宙一 相思相愛だね。
あらためて 感じました。
他のグループのファンも
この絆と 愛情の強さ、
世界中のELFが ひとつになっていく様子を見て
驚きと 感動を隠せないようでした。
あるELFが 言っていたけれど、
本当に これはSJがすごいのか ELFが すごいのか
もう よくわからなくなってきた・・・・って。
ううん。きっと どちらか片方じゃない。
シュジュも すごいし ELFもすごい。
国も 年齢も 年月も全て越えるほど
ELFは 最高で
シュジュは 最高だよ。
シュジュは ELFのために
ELFは シュジュのためにある。
シュジュと ELFは 1つなんだと
そのことを あらためて 確信した日でした。
シュジュと ELFが ひとつの心で
ひとつの証に 向かっていました。
そして、
運命の時間が
やってきます・・・・・・・・・

アテナコンサートも 無事終えて、
翌日に開催される 韓国のゴールデンディスク授賞式のため
シウォンたちは 大阪に滞在していました。
ホテルの部屋から 朝の風景とともに
シウォンからの おはようが 届きました^^
2012.1.10 10.38am
世界は いつも美しくて 素晴らしいと 教えてくれるシウォン。
この日は どんな気持ちで 大阪の朝の美しさを感じていたんだろう。
あたたかく 穏やかな気持ちで いてくれいたならと 願います。
翌日までは 珍しくオフだったようで、
この日は メンバーは 大阪でしばし 自由を満喫してました。
ツイッターでは ELFが 大騒ぎ&大喜び。
オフなのに なぜか まさかの 大盛り上がりでした(笑)
キーワードは 「兄さん」 そして 「ブラジャー屋」(笑)
「カステラ」や 「時計屋」も 飛び交いました。
イェソン兄さんは 弟のジョンジンくんと チングとで
大阪を放浪、占領し(笑)
ウニョと シンドンと ギュは ブラジャー屋(笑)
ドンヘは 時計屋に寄り、
ウニョは カステラを購入。
本当に 自由に のびのび楽しんでくれたみたいで
とても 嬉しいです*^^*
ELFにとっても 本当に楽しくて幸せな1日でした。
ふふ。
でも ブラジャー屋に アイドルが行ったら
普通は 「え~!?なんで!!?T T」って ショックを受けるか、
「ああ、きっとお母様(お姉さん、妹)への プレゼントなんだね*^^*」
って ほのぼのするところなのに、
ヨクシ ウリELF!!!
大喜びで 大はしゃぎ。
「ヨクシ ウリシュジュ!!! サランヘ~!!」な 反応(笑)
このSJにして このELFあり!
まさに 証明された件でもありました^^
そんな 大阪大騒動の中、
行方がつかめないメンバーもいて
シウォンも いったいどこで何をしているのやら、
みんなが 気になってしかたなかったんですが、
大阪城での目撃情報が 唯一の手がかり。
大阪城・・・シウォンらしい^^ 絶対行ってる!!
そう確信しいていたけど
果たして それは 事実で
翌日やっと シウォンが写真をあげてくれてました^^
そんな 大阪オフの昼下がり、
ション・リチャードさんから ツィが^^
15:03pm
With Siwon after our last ATHENA concert in Osaka. お疲れさん シウォナ!
15:05pm
お疲れ様でしたヒョン~^^!
リチャードヒョン!
写真 カムサハムニダ~~^^*
ふふふ^^ 大人顔シウォニ。
ヒョンって・・・・・・チングみたい。
年齢差は いったいどこに失踪したのやら・・・ㅋㅋㅋ
大阪での メンバーのあまりにも自由で 楽しそうな様子を見て
そこに 参加したくてたまらなくなったのか、
この方が 黙っていられず
RTなんか しちゃってます(笑)
みんなも 恋しい その方は・・・・・・

お祖母さまの 悲しい報告から 一夜明けて、
シウォンは この日 また 大阪に。
朝、シウォンが 呟きとともに
長い長い 動画をあげていました。
2011.1.9
8:34ampm
http://www.youtube.com/watch?v=nErdEArbUJQ&feature=youtube_gdata_
以前から シウォンが相互フォローしてる
牧師さまでもあり ミュージシャンの活動もされている
Jaeson Maさんのお話ですね。
全編英語だから 全然わかんない!!
(と思ったら 韓国語字幕が。。。)
すごく 強い信念の伝わる声で 圧倒されます。
シウォンは 彼の話を聞きながら
気持ちを 強く持とうとしたのか、
静かに祈っていたのか。
お祖母さまを お見送りして
すぐに 大阪へ戻るシウォン。
本当に 申し訳なくて 有難いです。。。
そして、
シウォンは アテナコンサートで
本当に 頑張って
笑顔を絶やさずに コンサートに来ていた全ての人たち、
そして 遠くで 見守っている たくさんの人たちを
楽しませてくれて 幸せにしてくれました。
笑うことで 笑顔でいることで
もしかしたら シウォン自身が 自分を支えてたのかな。
ドラマ「ポセイドン」での ある言葉が 胸に刺さって・・・。
悲惨な状況で 母親を失った幼い兄妹が
福祉施設で 無邪気に笑いながら 友達と遊んでる姿を見て
スユン(イ・シヨン)が ソヌ(シウォン)に、
「子供はいいな。辛いことがあっても すぐに忘れて
ああやって 笑っていられて・・・」
と言った時に ソヌが 返した言葉・・・。
「ああやって 笑っていないと
母親を失った悲しみに 耐えれないから 笑ってるんだよ。
子供だから。」
それを聞いた瞬間 なぜか 大阪のシウォンの笑顔が 浮かんでしまった。
子供のように まっすぐで 純粋で 優しいシウォン。
どんな時だって 誰かのために 笑ってくれる人だけれど、
もしかしたら 笑うことで 無意識に 自分自身を支えていたのかもしれない。
笑顔には そうだね。
そんな力も あったね。
本当に 頑張ったね シウォン。。。。
本当に。。。。
アテナコンサートには
秋山成勲さんも 出演されていたんですね。
シウォンに ツィが。。。
23:16pm
今日は 本当にありがとう^^また 会いましょう
秋山さんも きっと シウォンの状況をご存知だったんでしょうね。
ありがとうの言葉が あたたかいです。
シウォンは 元気に 返します^^
23:18pm
ヒョン 最高~^^!!
アテナコンサート、
シウォンの 頑張りと
ELFや 会場の皆さん、
出演者の皆さんのおかげで
本当に 素敵なコンサートとなってよかったです。。。
そして シウォンの何よりの支えになっていた
ウリ シュジュのメンバーは
やっぱり 相変わらずでしたㅋㅋㅋ
