やっと メインの内容・・・・のはずなんですが・・・・
本当に よく覚えてないT T
なので、思い出すことを ただ あれこれぽろぽろ書いてみます。
オープニングは かなりカッコイイ映像からスタート。
実は 悲しいことに どんな映像だったか よく思い出せない;;;
すごく好きな感じだったのに、、、
ヒチョルの肌荒れが 気になったのは なぜか 鮮明に覚えてるけど(笑)
一曲目は 「Twins」。
一瞬 デビュー当時に タイムスリップ・・・。
黒にゴールドの衣装で めちゃめちゃ かっこよかった~~!!!
どれだけ練習したんだろう?
自信感あふれて 迫力ある堂々としたステージ。
寝る間も惜しんで、一生懸命練習したんだろうな。
ここから 「Rock this house」 「Don't Don」 「カルチュン」と、
曲ごとに 映像を挟みながら ハードな曲が続き、
前方メインステージでのダンスと歌でした。
全員のフォーメーションでのダンスは このあと 会場のあちこちにメンバーが動くことが多かったので
あまり見れませんでしたが、その分 オープニングに凝縮された感じでしたね。
そして、大好きな거울(鏡)。
映像が また凝ってて。
Mnetでも映ってた 入浴シーン、私 カンインにおののきました(笑)
い、いいのか?ノグリカンイン!(笑)
映像が ずっと繋がっていて、いつのまにか メンバーが変わっていって。
鏡ってテーマで 一人の人物のいろんな面を 映してるのかなあって なんとなく思いましたが。
とりあえず、ヒチョルが 入浴シーンじゃなくて安心(笑)
そのあと、メンバーがやっとMCです。
一人一人 簡単に自己紹介するたびに E.L.F.が数を数え、
13人であることの幸せと意味を 確認してるようでした。
かわいいなあ E.L.F.って^^
印象に残ったのは、 26にもなってと馬鹿にされてた トゥギトゥギイトゥクと
シウォンから ふられて 日本語で挨拶してた(そして よく言えなかった<笑>)ソンミニ。
そして ヒチョルの宇宙語?(笑)
っぱんさ~~~ん!!けらんけら~~ん
ヒチョル~~~~!いっしょに どこまでも アンドロメダでも ついていきます!!(笑)
MCは 思った以上に少なかったです。
そんなに難しいことは 全然言ってなかったのに、あまり 聞き取れず そして 覚えてない^^;;
途中で メンバーの仮装も見れました^^
YMCA と Wonder Boyの時に。
YMCA は、一般的なあの振り付けではなく、
SJならでの振り付けを考えようと あれこれ 練習室で考えてる映像でした。
(ん?YMCA って タイトル、YMCAだっけ?日本では ヤングマンですよね。)
そして 出来あがった振り付け、やけにかわいくて にやけました。
もちろん、私もやりました(笑)
仮装して まさに Wonder Landみたいな 楽しいステージ。
でも 誰が どんな仮装だったか あいまいで。
ヒチョルにいたっては 全く思い出せない!
ひ~~ん かなり 重症T T
どこに 置いてきたのか 私の記憶たち・・・・
映像も 他にもふんだんに使ってあって、どれもすごく良かったのに。
ジェットコースターに乗ってるのとか、メンバーそれぞれの反応が すごく面白かったし、
アニメで ロボット出てくるのも 面白かったし、
なのに ふがいない 私の記憶力・・・・。
あまりに 散らばりすぎて、集合するのに 通路に上がっちゃってるメンバーが遅れて
無視されそうになって あわてて走ってたり。
客席に ボールみたいなのを 投げ入れてたり。
じゃれあったり どつきあったり 抱き合ったり ポッポしたり。。。
みんな 楽しそうで 幸せそうで。
ああ 早く DVDで いっぱい確認したい~~~。

PR